トイレ環境改善(子どものトイレ・大人のトイレ)トイレ改修工事(名古屋市)
トイレ環境を見直し(床・壁・給排水・和式から洋式)環境を改善しました。
湿式トイレよりもお掃除が楽で衛生的な、乾式トイレに改修しました。
トイレ環境を見直し(床・壁・給排水・和式から洋式)環境を改善しました。
湿式トイレよりもお掃除が楽で衛生的な、乾式トイレに改修しました。
園庭・園舎間の通路に簡易の柵を設置していましたが、
打ち掛け錠付扉を新規に設置しました。
水しか出ない(給水のみ)の蛇口でした。、
子どもたちが夏の外での水遊び後等に、
お湯でシャワーをしたいという要望をご頂きました。
音声のみのインターホンと手動での施解錠通用門でした。
来訪者の顔が分からない不安と、都度職員が鍵の開け閉めの為に門まで移動する必要があり、園内の防犯強化と職員の負担軽減の為に、電子錠設置のご要望を頂きました。
長期間、紫外線や雨風にさらされ、塗装の劣化・ささくれが出来やすい状況でした。
子どもたちが日々元気に遊んでいる大好きな木製遊具の為、今後も長く使用できるようにリフレッシュをおこないたいとご要望を頂きました。
築山をつくりかえてみた!!
#角度の違う斜面 #頂上にクールダウンスペース
#秘密基地 #挑戦の始まる一本橋 #隠れ家
